2019年03月03日

内部パーツスチール化

こんばんは、MARSOCです。

口内炎が頬に出来てしまい、気を付けていたつもりが噛んでしまうのは

なぜでしょう。この上ない激痛です…。(´・ω・`)

さて、内部パーツをスチール化したのでささっと紹介です。

内部パーツスチール化
*新拠点にて…。レールのアルミテープは貧乏性の証。分かりますかこの気持ち…

内部パーツスチール化
*改修前…シルバーカラー目立つなww

内部パーツ改修前構成
・ironトリガー
・WAM4純正ディスコネクター
・WAM4純正ハンマー
・WAM4純正フルオートシア
・WAM4純正ファイアリングピンブロック+WAM4純正ボルトキャッチ(スチールよ)

内部パーツ改修後構成
・ironトリガー
・ironディスコネクター
・ironハンマー
・WAM4純正フルオートシア
・ironファイアリングピンブロック(スチールじゃないよ)+WAM4純正ボルトキャッチ

ironに苦手意識があるのは私だけでしょうか?組み合わせ次第で動かんことが…
うなぎ小屋さんでも記事にありましたね。ironのハンマーとか。
間違いなく動作させたい方はG&Pをお勧めします。お高いけど…。
今回はリアル形状ハンマーに惹かれたのがironを選定した理由です。

内部パーツスチール化
*ゴミ(赤枠)を同封するなよって思いましたが、いびつな形状のピン抜け防止Cリングだったのね…
 いいハンマー形状です。☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆

内部パーツスチール化
*改修後…いい具合に黒くなりました。純正のシルバーは目立ち過ぎちゃう。

ディスコネクターを取替る際は、ずぼらな私はこうやってます。

トリガーピンに予備がある方はお勧めです。

内部パーツスチール化
*面倒なフルオートシアやセレクターを分解しなくてもOKです。

内部パーツスチール化
*素手で銃に触らないのがモットーですが、グローブしたままだとCリングを上手に保持できない…

Cリングを落とさないように素手でロアに入れました。Cリングは純正のように、ベアリングの間に挟む

方が楽だな~と思ったり。

内部パーツスチール化
*ま、予想はしていたがハンマーが起きなかったり。(笑)上が正常な位置。

内部パーツスチール化
*貴様が犯人か~と疑ってすまなかった、ディスコネクターさま。あとで気づくのですが、
 フルオートシアとハンマーの尻尾(ビーバーテールみたいな箇所)?が当たってるっぽい。

セレクターをセミ、トリガー引きっぱなしで何度もハンマーコック、

空撃ちを繰り返す。次第に動くように…

内部パーツスチール化
*ファイアリングピンブロックは2か所を研磨。ロア内に隠れる赤線以下を削ってください。
 組んだ後に見えるところまで研磨してしまったのはナイショです。
 笑ってやってください…(´・ω・`)
 あとで気が向いたら黒染しますが、アルミ用で良かったかな?
 ファイアリングピンブロックそのものは磁石が付かないのでスチールじゃないようです。

内部パーツスチール化
*ironボルトキャッチ形状は、上面が幅広だよ。

内部パーツスチール化
*実銃はそんなに幅広じゃないんだなー。USAのサイトより拝借。AR15ですがここは一緒かと。

ハンマーはリアル形状なのにそこには拘らない所がironさまらしい仕事ぶり。

リアルサイズ〇合スレでも良く言われているが…あと一歩…おしいです。

ということで意外とWAM4純正のボルトキャッチ形状が幅狭でリアルに近いので、
(VFCさまはやはりリアルに近い形状です)

ironのファイアリングピンブロックと組み合わせることに。

純正のシルバーのファイアリングピンブロックはちょっと目立ち過ぎちゃうので控えめに。

内部パーツスチール化

4マガジンほど試射しましたが、セミはOK。

フルは途中で止まる。ハンマーコックもされない…(´・ω・`)

いつまでも完成しないほうが、飽きずに弄ってられるので良いのかもしれませんが…

内部パーツスチール化

今週、来週、MARSOCは出張ばかりです。いつも職場を守ってくれる仲間に感謝。
(最近職場にろくにいないことが多い、兼務辞令で別の仕事が…)

花粉症にやられつつありますが、皆さん頑張りましょう!!

see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪




























同じカテゴリー(mk12mod1gbb)の記事画像
VFC premium DX その⑯ 『Range Day 2020』 と 品質
VFC premium DX その⑭ Mk12Mod1 試射
VFC premium DX その⑬ Mk12Mod1 Upper & Lower Build
VFC premium DX その⑫ Mk12Mod1 Upper Build 実銃トルクでGo!!
VFC premium DX その⑪ アッパー載せ替え仕様の考察
VFC premium DX その⑩ AYUMESHI
同じカテゴリー(mk12mod1gbb)の記事
 VFC premium DX その⑯ 『Range Day 2020』 と 品質 (2020-05-17 19:48)
 VFC premium DX その⑭ Mk12Mod1 試射 (2020-04-26 18:16)
 VFC premium DX その⑬ Mk12Mod1 Upper & Lower Build (2020-04-19 19:48)
 VFC premium DX その⑫ Mk12Mod1 Upper Build 実銃トルクでGo!! (2020-04-13 20:03)
 VFC premium DX その⑪ アッパー載せ替え仕様の考察 (2020-04-05 20:12)
 VFC premium DX その⑩ AYUMESHI (2020-03-29 18:08)

Posted by MARSOC  at 20:26 │Comments(6)mk12mod1gbb

この記事へのコメント
こんばんは!
いい感じのオーラが醸し出されてより「ぽく」なりましたね!たまりませんね!
イノカツも全体的に黒い感じでリアルさはありましたねー。
やはりスチールパーツ万歳ですね!
(亜鉛じゃ艶やかな黒がでないですもんね)
Posted by どさんこどさんこ at 2019年03月03日 21:49
MARSOCさま

こんにちは。

MARSOCさんのMk12はレシーバー単品から作られているので大変ですね。私のはコンプリート・モデルや前の所有者がスチールパーツに交換していたものを入手しているので内部がほとんどG&P製で、今回のMARSOCさんの記事のような苦労はあまりありませんでした。唯一今も継続していじっているPrime Mk12だけはスチールパーツが付属していたのですが全く動かなかったので苦労いたしました。でもこの苦労した銃のほうが可愛く感じるのが不思議ですよね。

知らなかったのですがIronairsoftのファイアリングピンブロックって削らないとPrimeレシーバーに入らないのですか?うちにも1個転がっていてそのうちM4A1に使おうかと思っておりますが。。。。それからWAの純正ボルトストップって画像の様に幅が狭いですか?うちのはIronとかG&Pくらいの幅があります。年代で仕様が違うんですかね?

長文で失礼いたしました。
もう少ししたらブログ書きますので、またご覧になってください。
Posted by イベルオイベルオ at 2019年03月04日 18:15
どさんこさま
こんばんは、(ぽく)を目指して頑張りました。でもVFCを買えばこんな苦労はありません笑。あらためてVFCのレベルの高さ?を痛感しました。
Posted by MARSOCMARSOC at 2019年03月04日 22:41
イベルオ師匠

こんばんは、ブログアップ楽しみにお待ちしております。早く暖かくなってほしいですね。(^_^ゞ
ironファイアリングピンブロックは削ってプライムレシーバーにインストールしてる先輩がおりますので、削り前提の方が心のダメージが少ないと思います。純正はスカッと入るのですが、ironは太ってるのか途中で止まります。ボルトキャッチですが、私のは2014年夏季モデルのフルメタルレシーバー(スネークカービン)のものを使っています。イベルオ師匠のものはいつのモデルのボルトキャッチでしょうか?(´・ω・`)?
Posted by MARSOCMARSOC at 2019年03月04日 22:51
MARSOCさま

ボルトキャッチの件ですが私のbomber M4A1につけているのがWA純正のボルトキャッチで樹脂レシーバーのスーパーバージョンから移植した物です。ヤフオク中古入手したので年代不明。素材も非スチールでキャリアがかかる所のみ補強してあるタイプです。ironと形状がほぼ一緒の幅広です。VFCは確かに細くて固定のピン位置もリアルな感じですね〜。

MARSOCさん家、床がキレイ。マガジン落として穴あけないように気をつけてね。(実体験)
Posted by イベルオイベルオ at 2019年03月04日 23:53
明るいフローリングは初めてです、経験談ありがとうございます。気を付けたかったのですが、相棒がリビングのフローリングにすでに2ヵ所穴掘ってしまいました(*´・ω・)カーペットを敷いて、隠蔽完了しました(*`・ω・)ゞ
ボルトキャッチに関して。Googleで調べたら、確かにイベルオ師匠のおっしゃるタイプも見つけました。https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/westernarms/entry-11723816888.html?source=images
見れなかったらごめんなさい。↑2013年のフルメタルSOPMODでは幅狭なボルトキャッチになってます。お役にたてるか分かりませんが、ご参考下さい。m(_ _)m
Posted by MARSOCMARSOC at 2019年03月05日 22:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。