2019年05月01日

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

こんばんは、MARSOCです。

GW皆さまいかがお過ごしでしょうか?

「平成ももう終わり」…なんか切ないですね…

でも、新元号もまだまだ弄りますよ「Mk12Mod1」!

WAM4はまだ終わっていない、まだ死んでいないんだ~( * ̄)m 〔十〕 アーメン

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

ちなみに一昨日は初めてスカイツリーに行ってきました…

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

近くで見ると改めてすごいな~と思ったり。同じ人間が造ったとは思えないですね~

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

東京タワーがあんなに低く見えるなんて…

先代の技術を凌駕してますね、造った人はスバラシイヾ(〃^∇^)ノ

帰りはキビダンゴや人形焼きを食べながら帰還しました。

さて本題。私のWAM4純正ボルトキャリアは、P14Oリングとの相性が良くないのか、

ボルトキャリアがブローバックする際、ノズルが戻ってきたボルトキャリアに格納される際

抵抗がかなりあります。

YOUTUBEに上がっているORGAチューンのような感じを目指して調整します。
(ORGA Inokatsu After the retune で検索ください…)

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!
*1号機…チューン前 内部は当然塗装されています。

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!
*1号機…チューン後 半鏡面に近い仕上がり

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!
*3号機…チューン前 内部がまだら模様…指ざわりの感触はややザラザラ

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!
*3号機…チューン後 ほぼ鏡面仕上げ、指が吸い付くようなオッとなる気持ちい感触

狭いなら研磨して広げるという単純発想ですが、地味で辛い作業なのでやりたくなかった…

電動工具だと頭が入らないので、手作業です…(´・ω:;.:...

割っていない割りばしの間にサンドペーパーを入れて、クルクル巻き付け、

ひたすらシコシコいや表現が良くないな、ゴシゴシゴシゴシ

手の平が真っ黒け、白い洗面台が真っ黒けになりながらも任務完了。
           (怒られないようにメラニンスポンジで作業前よりも綺麗に磨きました)

320番→600番→1000番→ピカールで仕上げ、オイルアップして完了。

1号機はORGAチューンのような理想の動作になりました。
(純正ボルトキャリア+G&Pノズル)

3号機はノズルの出し入れの抵抗こそ無くなったものの、イマイチな動作。
(純正ボルトキャリア+純正ノズル)

どうやらノズルリターンスプリングがへたっている様子でした。強化品を新調せねば…

どこもかしこも連休なので、GW明けか…(´・ω:;.:...

ちなみにP14OリングにはA種とB種(硬め)があるのですが、A種がお勧めです。

B種はかなり抵抗感がありました。参考までに…

研磨作業はこれで終わったのですが、次はパテ盛りです。

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

プラバンの代理でCDケース、ヘラはダイソーの調理器具コーナーで拝借。

ちゃんとダイソーの工具コーナーにプラヘラ有りますが、ステンレスの方が良いかなって…

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

1号機のボルトキャリア一式だとチャーハンを引いた際に、
(純正ボルトキャリア+G&Pノズル)

上図のように先端がノズルの上にズレ込んで (高さが増して)

スタックすることがあったので、スタック防止のためにパテ盛りします。

ちなみに3号機、2号機は大丈夫です。
(純正ボルトキャリア+純正ノズル)、(ironスチールボルト+G&Pノズル)

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

へたくそなパテ盛りですいません。初めてだったものでして…(このパテ匂いがキツイ…)

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

成形します。かなり目立つ黄色ですね(笑)

内部で割れたときにすぐに行方が掴めるように、あえてこのままで…

耐久性が心配なので。

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

P14Oリングへの適正化…Mk12Mod1 元号を跨いでカスタム!

令和初日から寝不足はいけないですね、

もう歯を磨いて寝ます、おやすみなさい~(@^^)/~~~



























同じカテゴリー(mk12mod1gbb)の記事画像
VFC premium DX その⑯ 『Range Day 2020』 と 品質
VFC premium DX その⑭ Mk12Mod1 試射
VFC premium DX その⑬ Mk12Mod1 Upper & Lower Build
VFC premium DX その⑫ Mk12Mod1 Upper Build 実銃トルクでGo!!
VFC premium DX その⑪ アッパー載せ替え仕様の考察
VFC premium DX その⑩ AYUMESHI
同じカテゴリー(mk12mod1gbb)の記事
 VFC premium DX その⑯ 『Range Day 2020』 と 品質 (2020-05-17 19:48)
 VFC premium DX その⑭ Mk12Mod1 試射 (2020-04-26 18:16)
 VFC premium DX その⑬ Mk12Mod1 Upper & Lower Build (2020-04-19 19:48)
 VFC premium DX その⑫ Mk12Mod1 Upper Build 実銃トルクでGo!! (2020-04-13 20:03)
 VFC premium DX その⑪ アッパー載せ替え仕様の考察 (2020-04-05 20:12)
 VFC premium DX その⑩ AYUMESHI (2020-03-29 18:08)

Posted by MARSOC  at 00:23 │Comments(4)mk12mod1gbb

この記事へのコメント
MARSOCさんこんにちは~
WAM4沼をエンジョイされていますね!
拘り出したら切りがないまさに沼!
部品調達が楽しいと感じ出したらもう立派な変態です(笑)
お互い変態目指して精進しましょう(笑)
Posted by どさんこどさんこ at 2019年05月01日 11:55
MARSOCさま

こんにちは。令和一発目さっそくUPお疲れ様です。
ボルトキャリア内部の研磨、手作業で凄いですね!私はサンドぺーパーの作業が一番苦手ですぐに心が折れてしまいます。腱鞘炎だし。

内部をピカピカに磨いたら吸い付くような感じで動きが悪くなると聞いたことがあるのですが状況はいかがですか?Oリングの材質とかオイルによってうまく作動するのでしょうか?興味深いです。
Posted by イベルオイベルオ at 2019年05月01日 11:57
どさんこさま
こんばんは、部品調達が楽しいのですでに変態ですねΨ(`∀´)Ψガスブロもこれといって最近技術革新がないので、メーカーで何か新しいシステムを作って欲しいと思う今日この頃です。理想はライブカート仕様、ガスは本体注入式でなくマガジンかカートへ。カートは真鍮で、そこにBB弾を込める…リアルサイズ、リアル素材はもちろんのこと。こんなのがいつか出て欲しいです~(^-^ゞ
Posted by MARSOCMARSOC at 2019年05月01日 23:28
イベルオ師匠
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。どっかのブログで鏡面は抵抗が増えるとかってのを見た気がしたのですが、今一度ググっても見つからず( ;´・ω・`)恐らく完璧な鏡面だと、ノズルがピストンしたときに油膜が切れるからだと思ってます。自動車のピストンもスジ加工とかしてあるらしいです。(油膜を保持するのが目的らしいです)私の不器用な鏡面仕様は、ピストン方向にタテスジがまだ無数に残っているので、それが油膜を保持してくれているのではと思っている次第です。腱鞘炎早く治ると良いですね(*`・ω・)ゞ
Posted by MARSOCMARSOC at 2019年05月01日 23:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。